NEWSお知らせ

飛騨・高山合同企業説明会に参加しました

合同企業説明会で魅力をアピール!

参加企業100社のブースがズラリ!

10月16日 高山市雇用促進協議会・高山市・飛騨市が主催する合同説明会に参加しました。

地元企業 × 若い人材 のマッチングを通して、地元活性化をめざし開催されました。

 

およそ100社の事業所が2日に分けて、自社のPRを行ないました。

 

会場にお越しの方にお話を伺うと、

土木関係に興味はあっても、

『工期があるから、休みなく働くんじゃないの?』

『経験がなくても大丈夫?』

など、不安の声も聞かれました。

 

  

社長が全力アピール中!社長!がんばってください!!

土木は休みが少ない?

川端土建は

完全週休2日制

今年度は、なんと!

GWに4日間・お盆に9日間・年末年始は12日間もお休みです!

 

有給が取りにくいイメージがありますが、

皆さん、趣味の釣りや山登りを理由にお休み取られています。

もちろん、ご自身の通院や介護・子供さんの学校行事など、

必要な時に、社員同士でカバーしあいながらスムーズに休暇を取得しています。

全くの未経験でも大丈夫?

社長も、軽トラ乗れませんでした!(暴露)

 

20代後半で入社して、

必要に応じて、順番に資格を取り進め、現在の資格は15個以上。

今では、大型ダンプも重機も、なんでも操るスペシャリスト!

 

資格に必要な費用は

旅費からテキスト代まで、すべて会社負担

(大型自動車免許のみ、一部負担)

研修や講習の参加のサポートも充実しているので、無理なく進めることができます。

 

ベテラン社員が

工事の現場作業から施工管理まで

丁寧に指導していくので、未経験でも安心です。

女性にはキツイんじゃない?

女性も募集中!今や、女性も土木で働きやすい時代です!

 

 

いわゆる『 現場監督 』をする女性が増えています

現場の土木作業はノータッチ。

『 現場の指揮官 』としてのお仕事なので、

市役所や土木事務所とのやり取りや提出書類づくり、現場をチェックして、

工事に必要な材料を発注したり、作業員に指示を出すなど、工事を総合的に管理するお仕事です。

 

専門的な知識を必要とする責任ある仕事ですが、工事のスペシャリストとして

長く続けられるお仕事です。

 

いきなり大きな工事の管理ではなく、技能や資格の習得に合わせて

ベテラン社員がサポートしながら、徐々に大きな現場を担当するので、

毎日、自分の成長を感じながら、

やりがいを持ってお仕事できます。

 

パソコンに向かう時間・外で動きながら仕事する時間・人と話す時間

そんな時間がバランスよく、全部ある。

そんな中で、一つの工事が出来上がっていく達成感。

みんなで作り上げる楽しさ。

 

女性の現場管理のお仕事は、

そんな欲張りを叶えてくれるお仕事です。

 

『責任あるお仕事で、産休・育休が取れないんじゃないか不安、、、』

 

休みにくさへの不安はあると思いますが、

交代可能な社員が複数いるので、助け合いながら子育てとお仕事を両立できますよ

 

今回、社員がブースの装飾セットをデザインしました!

 

かわいいデザインに仕上がったので

これから合同説明会でどんどん使っていきたいと思います!

 

このデザインを見かけたら、

お気軽にお声がけくださいね!

 

 

 

 

 

お知らせ一覧に戻る>>

ページの先頭へ戻る